デイジーチェーン

MITSU

2011年09月15日 07:10

突然ですが、キャンプでの食器類の収納、どうしてますか?

我が家は定番中の定番?

コールマンの『ハンギングドライネット』を使用しています。




確かに便利ですが、定番すぎて色々なサイトで見かけること、コップとかよく使うものを取り出すのが面倒なこと、など物足りない点がいくつか・・・。

*のカタログを見て超高級食器棚『ネットラックスタンド』とか欲しいなぁ。




とか思いながら、「THE CAMP STYLE BOOK 2」をながめていたら、





これだ!!

でもこの黄色いひも、なんだろう?



と思ったのが今年の7月頃。



で、色々調べて、先日手に入れました。




名前も本来の用途も分からず諦めかけていた頃、たまたまスポーツ店のクライミング用品売り場で見つけました。

『デイジーチェーン』というもののようです。

こいつをタープの下にたらしてコップを掛けておけば、便利なこと間違いなし!なはず。

ランタンや、濡れたものを掛けておくのにもよいかも。

本来の用途はクライミング用ということで、かなり丈夫そうだし。

週末のキャンプで試してみたいと思います。


あなたにおススメの記事
関連記事