2015年08月25日
燕山荘
今年も8月の第4週、燕山荘にクラシックコンサートを聴きに行ってきました




天気予報とにらめっこしながら、行くのを決めたのは金曜夜
急いで準備して、中房温泉登山口駐車場に着いたのは午前2時頃
第一駐車場はほぼ満車でしたが、何とか駐車して車中泊
快適とは言えませんが、何とか朝を迎えました

登山口にはたくさんの人で、登山道は所々で渋滞
我が家のような小さい子連れは安心な反面、ちょっと後ろが詰まると焦ります

この日は雨がパラパラしたりもしましたが、そこまで大降りになることもなく、かといって景色も見えず、淡々と登っていきます
ペースが上がらず、合戦小屋でお昼

その後もノンビリ歩いて、燕山荘に着いたのは15時頃でした

今年も登頂証明書をもらって子供たちはやっぱり嬉しそう
チェックインして案内されたのは個室
人が増えたら相室になるかもと言われましたが、そのまま個室、快適でした

燕岳方面はまだ雲がかかってたので、とりあえず一杯

ケーキも頂いて、ノンビリ
山の上とは思えない^^;

夕方になり雲が晴れてきたので、ちょっと散歩に

イルカ岩

燕岳山頂まで行こうかなと思いましたが、夕食に間に合うか微妙だったので山荘周辺でノンビリ

夕食後はクラシックコンサート
今年で31回目で、そのうち29回が晴れとのこと!

アルプホルン

本格的な曲から、子供も楽しめる演出もあり、やっぱり楽しいひとときでした

コンサートが終わったら即就寝
程よい疲れで気付けば朝でした
2日目は晴れて、雲海からの日の出

槍ヶ岳方面はモルゲンロート

素晴らしい景色を楽しんで、下山
で、下山後は温泉からのカツ丼w

今年も燕山荘Tシャツを来て下山した子供たち
去年よりもたくましくなったかな

来年もまた家族で行けるといいなぁ
急いで準備して、中房温泉登山口駐車場に着いたのは午前2時頃
第一駐車場はほぼ満車でしたが、何とか駐車して車中泊
快適とは言えませんが、何とか朝を迎えました

登山口にはたくさんの人で、登山道は所々で渋滞
我が家のような小さい子連れは安心な反面、ちょっと後ろが詰まると焦ります

この日は雨がパラパラしたりもしましたが、そこまで大降りになることもなく、かといって景色も見えず、淡々と登っていきます
ペースが上がらず、合戦小屋でお昼

その後もノンビリ歩いて、燕山荘に着いたのは15時頃でした

今年も登頂証明書をもらって子供たちはやっぱり嬉しそう
チェックインして案内されたのは個室
人が増えたら相室になるかもと言われましたが、そのまま個室、快適でした

燕岳方面はまだ雲がかかってたので、とりあえず一杯

ケーキも頂いて、ノンビリ
山の上とは思えない^^;

夕方になり雲が晴れてきたので、ちょっと散歩に

イルカ岩

燕岳山頂まで行こうかなと思いましたが、夕食に間に合うか微妙だったので山荘周辺でノンビリ

夕食後はクラシックコンサート
今年で31回目で、そのうち29回が晴れとのこと!

アルプホルン

本格的な曲から、子供も楽しめる演出もあり、やっぱり楽しいひとときでした

コンサートが終わったら即就寝
程よい疲れで気付けば朝でした
2日目は晴れて、雲海からの日の出

槍ヶ岳方面はモルゲンロート

素晴らしい景色を楽しんで、下山
で、下山後は温泉からのカツ丼w

今年も燕山荘Tシャツを来て下山した子供たち
去年よりもたくましくなったかな

来年もまた家族で行けるといいなぁ
Posted by MITSU at 07:50│Comments(10)
│燕岳
この記事へのコメント
毎年の恒例行事になりつつありますね。
三大急登もなんのその!みんなたくましいなぁ。
あれ?山頂は。。。
駐車場、2時で第一が満車っすか。。
来週はもう少し落ち着くのかなぁ。確実に徹夜っぽい(笑)
燕山荘コンサートは次男が歩けるようになるまで、、家族全員でいけるまで、、待ちますw
三大急登もなんのその!みんなたくましいなぁ。
あれ?山頂は。。。
駐車場、2時で第一が満車っすか。。
来週はもう少し落ち着くのかなぁ。確実に徹夜っぽい(笑)
燕山荘コンサートは次男が歩けるようになるまで、、家族全員でいけるまで、、待ちますw
Posted by u10
at 2015年08月25日 10:27

こんにちは〜。
やばい。二人の背中が格好良すぎて惚れそう(笑)。
やばい。二人の背中が格好良すぎて惚れそう(笑)。
Posted by wanwan
at 2015年08月25日 18:34

燕の大将!カッコ良し。
アルプホルンの下からのアングルも素敵。
アルプホルンの下からのアングルも素敵。
Posted by MOMOパパ at 2015年08月26日 00:30
晴れてよかったですね!
出掛けて、大正解ですね~
うん、二人ともカッコイイ。
出掛けて、大正解ですね~
うん、二人ともカッコイイ。
Posted by moka
at 2015年08月26日 06:39

u10さん
おはようございます
長男は当然な気もするんですが、インドア派の娘も去年に比べたらかなりたくましくなりました^^
山頂は…いいんです、コンサートメインだし、去年行ったので…
ホントはちょっと行きたかったんですけどねw
駐車場はたくさんあるんですが、それ以上に人が多いのか、下山時には下の方の林道まで路駐が一杯でした
確実に止めるには早めがよさそうです
u10さんもご家族で行けるようになったらぜひ!
我が家は毎年の恒例行事にしたいなぁと^^
おはようございます
長男は当然な気もするんですが、インドア派の娘も去年に比べたらかなりたくましくなりました^^
山頂は…いいんです、コンサートメインだし、去年行ったので…
ホントはちょっと行きたかったんですけどねw
駐車場はたくさんあるんですが、それ以上に人が多いのか、下山時には下の方の林道まで路駐が一杯でした
確実に止めるには早めがよさそうです
u10さんもご家族で行けるようになったらぜひ!
我が家は毎年の恒例行事にしたいなぁと^^
Posted by MITSU
at 2015年08月26日 07:27

wanwanさん
おはようございます
ですよねー(笑
我が子ながら、山に向かう背はいい感じだなーと^^;
おはようございます
ですよねー(笑
我が子ながら、山に向かう背はいい感じだなーと^^;
Posted by MITSU
at 2015年08月26日 07:29

MOMOパパさん
おはようございます
燕の大将(笑
なかなか似合ってますよね^^
アルプホルンは毎年恒例みたいですが、今年は最前列だったのでいいアングルで撮れました
その後すぐにカメラの電池が切れてしまいましたが…
おはようございます
燕の大将(笑
なかなか似合ってますよね^^
アルプホルンは毎年恒例みたいですが、今年は最前列だったのでいいアングルで撮れました
その後すぐにカメラの電池が切れてしまいましたが…
Posted by MITSU
at 2015年08月26日 07:31

mokaさん
おはようございます
2日前の天気予報は大荒れだったのでかなり悩みましたが、行って正解でした^^
二人とも、みんなに褒められて喜んでます^^
ただ、娘のTシャツはクマさん柄のカワイイ系なんですよー(笑
おはようございます
2日前の天気予報は大荒れだったのでかなり悩みましたが、行って正解でした^^
二人とも、みんなに褒められて喜んでます^^
ただ、娘のTシャツはクマさん柄のカワイイ系なんですよー(笑
Posted by MITSU
at 2015年08月26日 07:33

かっこいい・・・
どんどんたくましくなっていきますね〜!
娘さんもなんだかものすごく大きくなってるような。
子どもの成長は早いですね〜。
我家には無理そうな感じですが、やっぱり行ってみたいな〜。
どんどんたくましくなっていきますね〜!
娘さんもなんだかものすごく大きくなってるような。
子どもの成長は早いですね〜。
我家には無理そうな感じですが、やっぱり行ってみたいな〜。
Posted by kuroazuki
at 2015年08月26日 07:47

kuroazukiさん
おはようございます
子供の成長は早いもので、うれしいような、さみしいような・・・
しばらくキャンプではお会いしてないので、子供大きくなってますよ(笑
燕岳、やっぱり疲れるし大変だと思いますが、無理ではないと思いますよ
山小屋泊なら普段キャンプで使っているもの以上に必要になるものはそんなに無いので、ぜひ^^
おはようございます
子供の成長は早いもので、うれしいような、さみしいような・・・
しばらくキャンプではお会いしてないので、子供大きくなってますよ(笑
燕岳、やっぱり疲れるし大変だと思いますが、無理ではないと思いますよ
山小屋泊なら普段キャンプで使っているもの以上に必要になるものはそんなに無いので、ぜひ^^
Posted by MITSU
at 2015年08月27日 06:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。