ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月16日

渡良瀬游水地(4/14)

日曜はGOW(GO OUT WATARASEYUSUICHI)へ行ってきました



渡良瀬游水地(4/14)

すみません、GO OUTって言ってみたかっただけで、実態はただのデイキャン(しかも手抜き)です・・・

荷物はこんな感じ
渡良瀬游水地(4/14)


この日はホントにいい天気
色んな団体さんが来てました
クライスラーのPTクルーザーのオフ会から、自転車のスゴイ集団・・・
渡良瀬游水地(4/14)



昼前到着だったので、とりあえず昼食
スーパーで買ってきたお弁当
前日の疲れもあり、かなり手抜きなデイキャンプ
渡良瀬游水地(4/14)



ハンモックがホントに気持ちいい日だったんですよね~
渡良瀬游水地(4/14)



お腹が落ち着いたところで、今日の目的
ピルツ15の状態確認

ペグは18本
20本くらいあった気がするな・・・
渡良瀬游水地(4/14)


ポールとひさし用の張り綱
今まで25泊使用してきたので、やっぱりそれなりに使用感があります
渡良瀬游水地(4/14)


ポールについているフックをかけるための金具
ちょっと曲がってるけど、これくらいならペンチで元にもどせるかな
渡良瀬游水地(4/14)


ひさし用の張り綱は若干ほつれ気味です
渡良瀬游水地(4/14)


てっぺんのポール差し込み部
前に裂けたのを補修しましたが、強度は十分みたいでよかった
渡良瀬游水地(4/14)
渡良瀬游水地(4/14)


とりあえず設営完了
広げて8ヶ所ペグダウンしてセンターポールで立ち上げるだけなので、慣れれば10分くらい?
やっぱり楽でいいなぁ
渡良瀬游水地(4/14)



入り口はこんな感じ
ピンクの丸の部分・・・
渡良瀬游水地(4/14)


そういえば焚き火で穴があいたんですよね
使用上不都合を感じてなかったので補修してなかったです・・・
渡良瀬游水地(4/14)


入り口の左右には上と下にベンチレーター
渡良瀬游水地(4/14)


入り口から奥を見たところ
真ん中に下がっているラインを引くと天井が空きます
渡良瀬游水地(4/14)


入り口の奥の面はメッシュにもなるし、出入りもできます
渡良瀬游水地(4/14)


もちろん入り口もメッシュになります
気になるピンクの丸の部分・・・
渡良瀬游水地(4/14)


フロアを止めるトグルは上下2点なんですが
渡良瀬游水地(4/14)


入り口左の1カ所だけ下がとれちゃってます
実用上問題は感じてませんが、どこにいったのか・・・
渡良瀬游水地(4/14)


ひさしのサイドは巻き上げることも可能
これで中をフルメッシュにすると、風通しもよくて気持ちいい
いい幕なんですが、新幕購入以来出番が無いので、どうしようかなぁ・・・
渡良瀬游水地(4/14)


写真を一通り撮ったらちょっと休憩
とりあえずお湯を沸かして
渡良瀬游水地(4/14)


コーヒー・・・
と思ったんですが豆を忘れて紅茶に・・・
渡良瀬游水地(4/14)


天気が良くてテント内には入ることが無かったので、早々に撤収
ポールを倒してペグを抜いて、二つ折り
渡良瀬游水地(4/14)


もう一回
渡良瀬游水地(4/14)


それを丸めて
渡良瀬游水地(4/14)


収納袋をかぶせて終了
渡良瀬游水地(4/14)


ポールも収納袋に入ります
別に収納すると幕が小さくまとまって扱いやすいかも
渡良瀬游水地(4/14)


そんなことをしている間、三人はマッタリ
ナニヤッテルンダロウだって・・・確かに(笑
渡良瀬游水地(4/14)


ようやくハンモックを譲ってもらい、三人には遊びにいってもらいます
渡良瀬游水地(4/14)


う~ん、気持ちいい
渡良瀬游水地(4/14)


自転車も気持ちよさそうだなぁ
渡良瀬游水地(4/14)


短い時間でしたが、GOW、楽しかった~
渡良瀬游水地(4/14)


同じカテゴリー(渡良瀬遊水池)の記事画像
強風のデイキャンプ in 渡良瀬遊水池
GOW in 渡良瀬遊水池
渡良瀬遊水地デイキャンプ
同じカテゴリー(渡良瀬遊水池)の記事
 強風のデイキャンプ in 渡良瀬遊水池 (2015-02-02 07:08)
 GOW in 渡良瀬遊水池 (2014-06-02 07:17)
 渡良瀬遊水地デイキャンプ (2011-11-13 18:53)

この記事へのコメント
GOWだったんですね!(これも言ってみたかっただけ)

渡良瀬遊水地広々してて良いですね〜。
道満も自転車とランナーがいっぱいでした。

そっか、最近ピルツ見ないと思ったら・・・たしかに新しい△で全てまかなえますしね。
どうするか・・・
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年04月16日 07:48
てがる
Posted by snow70 at 2013年04月16日 07:56
手軽にテント張れるのが羨ましいです。
温故知新ですかね?世代交代しても、思い出もあるし、レポされたらピルツも幸せですね。
ウチの場合は年間のトータル回数が少ないので、トレードに出されちゃいそうですが。(^_^;)
Posted by snow70 at 2013年04月16日 07:59
おはようございます。

この場所知ってます!
テントを張ったところではありませんが、
むか~し、高校生の頃、車の練習に来ました(爆)
Posted by kanohana at 2013年04月16日 08:21
まさか・・・

そんな・・・

ミツさんといえばピルツ

ピルツといえばミツさんだったのに(泣)

そうか、でも新しくツインなのも出てますしね♪

なるほど・・・
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2013年04月16日 09:07
★MITSUさん
こんにちは

ピルツはいい幕ですよね~

我が家もリビング用に楽に設営できる幕の
候補にピルツ15挙がってました(^^)

キャンプ続けていくと少しずつスタイルも変わってきちゃいますね♪

それがまた楽しいですよね(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2013年04月16日 09:57
私も渡瀬にしようか迷ったのですが

姪がいたので近場にしました

そのうち渡瀬に出現しますm(__)m
Posted by MATSUMATSU at 2013年04月16日 13:04
うほー。

いい所だのー。

お子様達のぴかぴかさんに

ちゅーがしたいでございますぅ。

逃げないように言って頂戴。
Posted by むらちゃんむらちゃん at 2013年04月16日 13:13
あっ、遊水池最近行ってないなー
GWには行ってみよう。
Posted by katsu58 at 2013年04月16日 21:43
はじめまして。^^
以前からちょこちょこお邪魔させてもらってました。

渡良瀬遊水地いいところですよね。

家から近いこともあり、子供の自転車の練習や、くわの実とり、雨撤収時のテント乾燥によく行ってました。
でも最近行ってないなぁ。

またお邪魔させてもらいますー。
Posted by あるある at 2013年04月16日 22:06
緑の中のデイキャン、気持良さそうですね〜。
ハンモックが気持よさそう!

家族から、ハンモック欲しい欲しいリクエストがあり、
これからリサーチしなきゃな、と思ってます。(^^

いい季節になりましたね。
Posted by MOMOパパ at 2013年04月16日 23:58
kuroazukiさん

こんばんは

GOD行きたかったです…
でも、GOWも楽しかったですよ!
次回はぜひ!
って、なんでもGOをつければいいわけではないですね(笑

いい季節だから自転車もランナーも多いですよね
デイキャンならテントは要らない季節ですね

そう、ピルツ、今後も出番があるかどうか
ということで、嫁ぎ先が決まりそうです(笑
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 21:53
snow70さん

こんばんは

こちらは田舎の強みを活かして、気軽に張りますよ(笑
ピルツは思い入れもあるし、いい幕なのてますが、出番がないのもかわいそうなので、トレード検討してます
せっかくなのでしっかり活用してもらった方がいいですよね!
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 21:56
kanohanaさん

こんばんは

ここは北関東のデイキャン場所としてはメジャーなとこかと
しかし、車の練習でしたか(笑
そういえば、車関係のオフ会とかやってるのも見ますね
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 21:59
tomoryouma1さん

こんばんは

そこまでピルツのイメージでしたか?
それはそれで嬉しいなぁ^^

しかし、なるほどの意味が分かりません…
ツインなあいつには手が出せない状況です…OTZ
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 22:03
じじ1202さん

こんばんは

ほんと、ピルツは設営簡単でそこそこ広くて、いいんですよねー
ホントはピルツには不都合な点なんかないんですが、どうも移り気でいけません(^-^;

そういえば、確かにキャンプ始めた頃と今を比べるとスタイル変わってますね
これからも色々工夫して楽しく行きたいですよね(^^)d
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 22:11
MATSUさん

こんばんは

おや、ニアミスでしたか?
ここもいいですよね
今度はぜひご一緒しましょう^^
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 22:12
むらちゃん

こんばんは

ここはノンビリしてていいですよー
泊まれないんですけどねー

ちゅーは、本人たちの許可を得て頂ければいくらでも…
自主性に任せてますので(笑
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 22:13
katsu58さん

こんばんは

katsuさんのとこからもそこそこ近いんですかね?
GWは混むかもですね
でも、予定のないGWにはいいかも…
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 22:15
あるさん

こんばんは
コメントありがとうございます!

渡良瀬游水地はいいところですよねー
泊まれたら…と何度思ったことか(笑

あるさんはけっこうここのお近くなんでしょうか?
我が家も今度は自転車持っていきたいなぁと考えてます

あるさんのブログも拝見させていただきますねー
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 22:19
MOMOパパさん

こんばんは

ハンモックにはベストなシーズンですね!
このパラシュート生地のはお値段と使用感のバランスいいと思いますよ
ハンモックスタンドの積載がどうなるかも楽しみです

キャンプでハンモックがあると何か楽しくなりますよ
とりあえず、ポチっと逝きましょう(笑
Posted by MITSUMITSU at 2013年04月17日 22:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渡良瀬游水地(4/14)
    コメント(21)