2012年06月21日
小物の収納を見直してみた
先日、wanwanさんと偶然ご一緒した際に色々と見せて頂きましたが、とにかく荷物が整然としているのが印象的でした!
それに対して我が家は何だかごちゃごちゃ・・・
「もう少し片付けたい!」
小物類の収納は皆さんコンテナだったり箱だったり、色々工夫されてますよね・・・
ちなみに我が家の収納は木箱ですが、けっこうかさばります
以前に冬キャンプ道具をアップした時にも、kuroazukiさんに木箱が積載のネックというアドバイス頂いたんですよね
なので、ギアのコンパクト化(注:コンパクトカーではありません)を目指す自分としては、何とかしたいところ・・・
ということで、こんなものを購入してみました
無印良品
ターポリンソフトボックス・角型・中


それに対して我が家は何だかごちゃごちゃ・・・
「もう少し片付けたい!」
小物類の収納は皆さんコンテナだったり箱だったり、色々工夫されてますよね・・・
ちなみに我が家の収納は木箱ですが、けっこうかさばります
以前に冬キャンプ道具をアップした時にも、kuroazukiさんに木箱が積載のネックというアドバイス頂いたんですよね
なので、ギアのコンパクト化(注:コンパクトカーではありません)を目指す自分としては、何とかしたいところ・・・
ということで、こんなものを購入してみました
無印良品
ターポリンソフトボックス・角型・中


我が家の木箱はザクッと分けてキッチン系と火器系の2つ
それを移しかえてみました
before(注:入っていないもの(液燃バーナーなど)もあります)

after(上で入っていないものも収納してあります)

before

after

上の写真だと分かりにくいのですが、木箱に入っていたものがきちんとおさまりました
木箱よりも小さいのですが、高さがあるからかもしれません
実際に木箱と並べてみると、このような感じに
正面から

サイドから

実際、体積としてどこまで小さくなったかは分かりませんが、実感としては明らかに小さくなりました
しかも、ソフトなのである程度柔軟に積載が可能
取り出しにくさについては、現地でよく使うものはデイジーチェーンに掛けておくことなどで対応しようと思います
ということで、写真では伝わらないような気がしますが、けっこうな省スペース化を達成
これ、素材が防水で中身がこぼれても安心だし、何も書いていない(無印ですから・・・)シンプルなところが気に入りました
素材的にも地面に直置きで問題ない感じだし、これでサイトもすっきりするかな~
それを移しかえてみました
before(注:入っていないもの(液燃バーナーなど)もあります)

after(上で入っていないものも収納してあります)

before

after

上の写真だと分かりにくいのですが、木箱に入っていたものがきちんとおさまりました
木箱よりも小さいのですが、高さがあるからかもしれません
実際に木箱と並べてみると、このような感じに
正面から

サイドから

実際、体積としてどこまで小さくなったかは分かりませんが、実感としては明らかに小さくなりました
しかも、ソフトなのである程度柔軟に積載が可能
取り出しにくさについては、現地でよく使うものはデイジーチェーンに掛けておくことなどで対応しようと思います
ということで、写真では伝わらないような気がしますが、けっこうな省スペース化を達成

これ、素材が防水で中身がこぼれても安心だし、何も書いていない(無印ですから・・・)シンプルなところが気に入りました
素材的にも地面に直置きで問題ない感じだし、これでサイトもすっきりするかな~

Posted by MITSU at 07:44│Comments(26)
│7.小物類
この記事へのコメント
こんにちは〜。
無印でこういうのあったんですね〜。無印らしいシンプルなデザインとカラーですっきり見えますね^^。
無印でこういうのあったんですね〜。無印らしいシンプルなデザインとカラーですっきり見えますね^^。
Posted by wanwan at 2012年06月21日 08:50
ランタンとかの壊れやすい物は木箱が安全だと思いますが
確かに積載を考えると場所を取りますね。
荷物のコンパクト化、サイトのスッキリ化、人間のスリム化(MITSUさんは大丈夫)
欧米か~♪! 悩みはつきませんね(笑)
確かに積載を考えると場所を取りますね。
荷物のコンパクト化、サイトのスッキリ化、人間のスリム化(MITSUさんは大丈夫)
欧米か~♪! 悩みはつきませんね(笑)
Posted by はっぴー at 2012年06月21日 09:05
★MITSUさん
おはようございます
ソフトタイプの方が若干でも隙間に押し込めたり
出来るのでいいですね
これの大きいやつだと薪入れにいいかなぁ~て思っちゃいました
帰りは畳めるので(笑)
木箱オサレですね~ 引き取りましょうか?(爆)
おはようございます
ソフトタイプの方が若干でも隙間に押し込めたり
出来るのでいいですね
これの大きいやつだと薪入れにいいかなぁ~て思っちゃいました
帰りは畳めるので(笑)
木箱オサレですね~ 引き取りましょうか?(爆)
Posted by じじ1202 at 2012年06月21日 09:35
小物入れって悩みますよね~。
どういうものにすればスッキリまとまるのか。
うちはイケアのややハードなボックスを使ってますが、ソフトにしようか悩みどころです。
理想は、そのまま地面に置けて、防水になっているものですが
各家庭で入れるもの違いますしね。
どういうものにすればスッキリまとまるのか。
うちはイケアのややハードなボックスを使ってますが、ソフトにしようか悩みどころです。
理想は、そのまま地面に置けて、防水になっているものですが
各家庭で入れるもの違いますしね。
Posted by こは・なのパパ at 2012年06月21日 10:00
おっ(笑)
実は家もコンパクト化中~、
コンテナボックスから同じようなものに変更しました。
そうしたら・・・
入らないものどんどん無くなっていきました(爆)
実は家もコンパクト化中~、
コンテナボックスから同じようなものに変更しました。
そうしたら・・・
入らないものどんどん無くなっていきました(爆)
Posted by yang3151
at 2012年06月21日 10:06

おぉ、だいぶすっきりですねー。高さは増えましたが底面積は半分くらいのサイズでしょうか?
素材もターポリンであれば元のケースより雨や汚れに強そうです。
もともとのケースもワイルド感と実用性を両立してて私は好きです。カチャロさんやよっぴ~さんだったらそっちを選びそう。
うちの車にはひっくり返っても載らないですが・・・
こういうのって積載事情とキャンプスタイルによってベストなものが違いますねー!
wanwanさんは荷物が絞り込まれてるので積載に余裕があるから、ハードなカートのボックスを上手く利用してますね。
しかし無印にこういう商品あったんですね。
以前見たときは布製だけだったような?
(無印WEB見て)お、防水袋っぽいターポリン袋もあるんだ。。。ゴミ袋に使えるかな?
今度見てこよー!
素材もターポリンであれば元のケースより雨や汚れに強そうです。
もともとのケースもワイルド感と実用性を両立してて私は好きです。カチャロさんやよっぴ~さんだったらそっちを選びそう。
うちの車にはひっくり返っても載らないですが・・・
こういうのって積載事情とキャンプスタイルによってベストなものが違いますねー!
wanwanさんは荷物が絞り込まれてるので積載に余裕があるから、ハードなカートのボックスを上手く利用してますね。
しかし無印にこういう商品あったんですね。
以前見たときは布製だけだったような?
(無印WEB見て)お、防水袋っぽいターポリン袋もあるんだ。。。ゴミ袋に使えるかな?
今度見てこよー!
Posted by kuroazuki
at 2012年06月21日 14:59

この木箱カッコイイですよ、重ねてると更にいい!
なんの箱なんですか、自分なら迷わずこっちです(笑)
確かに木箱だと荷物に隙間が出来て無駄なスペースできちゃいますけどね(^-^;
なんの箱なんですか、自分なら迷わずこっちです(笑)
確かに木箱だと荷物に隙間が出来て無駄なスペースできちゃいますけどね(^-^;
Posted by よっぴ~ at 2012年06月21日 15:59
wanwanさん
こんばんは
これ、たぶん今年から売り出したヤツだと思います
無印らしいですよね~
シンプルでいいかなと^^
こんばんは
これ、たぶん今年から売り出したヤツだと思います
無印らしいですよね~
シンプルでいいかなと^^
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:21

はっぴーさん
こんばんは
ソフトケースだと壊れ物は気を使いますね
ジェントスは大丈夫かな(笑
メインランタンの木箱は外せませんが、ほかはなるべくコンパクトにしていきたいですね
サイトのスッキリ化に伴って荷物は自然に減りそうな気がします…
悩みはつきませんが、こういう悩みなら全然OKです(笑
こんばんは
ソフトケースだと壊れ物は気を使いますね
ジェントスは大丈夫かな(笑
メインランタンの木箱は外せませんが、ほかはなるべくコンパクトにしていきたいですね
サイトのスッキリ化に伴って荷物は自然に減りそうな気がします…
悩みはつきませんが、こういう悩みなら全然OKです(笑
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:27

じじ1202さん
こんばんは
そうなんですよ、柔軟性があって積載の自由度がかなり高まりますよね
薪をたくさん入れられるサイズはなかったかな
木箱はキャンプ道具保管庫の収納に活用しますよ~
じじさんなら作れるでしょう(笑
こんばんは
そうなんですよ、柔軟性があって積載の自由度がかなり高まりますよね
薪をたくさん入れられるサイズはなかったかな
木箱はキャンプ道具保管庫の収納に活用しますよ~
じじさんなら作れるでしょう(笑
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:29

こは・なのパパさん
こんばんは
小物入れ、色々探してみたのですが、意外なところで見つけました
でも、我が家にはたまたまフィットしましたが、各家庭で大きさの要望もありそうですし…
イケアも狙い目ですよね~
こはなの家は積載を考えるとソフトがいいんですかね~
こんばんは
小物入れ、色々探してみたのですが、意外なところで見つけました
でも、我が家にはたまたまフィットしましたが、各家庭で大きさの要望もありそうですし…
イケアも狙い目ですよね~
こはなの家は積載を考えるとソフトがいいんですかね~
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:34

小物の収納、確かに悩み所ですね~
うちもホムセンでソフトボックス購入しましたが大きさが微妙でした・・・
理想の大きさのってなかなかありませんね^^;
個人的には木箱がカッコ良くていいです♪
本気で探しましたよ~ どこに売ってるんですか!?
うちもホムセンでソフトボックス購入しましたが大きさが微妙でした・・・
理想の大きさのってなかなかありませんね^^;
個人的には木箱がカッコ良くていいです♪
本気で探しましたよ~ どこに売ってるんですか!?
Posted by 忠太
at 2012年06月21日 18:36

yang3151さん
こんばんは
おっ、目指すところは同じですね♪
何が無くなったんですか?
トルチュ?(笑
ぜひアップしてください!
こんばんは
おっ、目指すところは同じですね♪
何が無くなったんですか?
トルチュ?(笑
ぜひアップしてください!
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:36

kuroazukiさん
こんばんは
あの箱もけっこう気にいってるんですが、家族には不評なんですよね~
ミニバンだから載らないことは無いんですが、積載は少ない方が良いみたいです
今のスタイルとしては目指せスッキリ化なので、無印はなかなかいいかなと!
でも、ピルツならやっぱり箱の方が合うかな~
使い分けることにしようか…でも中身の入れ替えが面倒でやはりそれは無さそうです(笑
wanwanさんの積載はある意味理想ですね
一方でカチャロさんやよっぴ~さんのおしゃれなスタイルも捨てがたい…
ホント、究極の選択かも!
そうそう、無印の同じシリーズで円筒形のやつ、ごみ箱にピッタリだなと思って…
狙ってます(笑
こんばんは
あの箱もけっこう気にいってるんですが、家族には不評なんですよね~
ミニバンだから載らないことは無いんですが、積載は少ない方が良いみたいです
今のスタイルとしては目指せスッキリ化なので、無印はなかなかいいかなと!
でも、ピルツならやっぱり箱の方が合うかな~
使い分けることにしようか…でも中身の入れ替えが面倒でやはりそれは無さそうです(笑
wanwanさんの積載はある意味理想ですね
一方でカチャロさんやよっぴ~さんのおしゃれなスタイルも捨てがたい…
ホント、究極の選択かも!
そうそう、無印の同じシリーズで円筒形のやつ、ごみ箱にピッタリだなと思って…
狙ってます(笑
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:45

よっぴ~さん
こんばんは
この箱、niko and…という雑貨屋で買ったんですよ~
自分は佐野アウトレットでしたが、色んな所にお店あります
なかなかいい感じなんですよ~
よっぴ~さんには間違いなく箱ですね!
コンパクト化なんて気にしない!(笑
こんばんは
この箱、niko and…という雑貨屋で買ったんですよ~
自分は佐野アウトレットでしたが、色んな所にお店あります
なかなかいい感じなんですよ~
よっぴ~さんには間違いなく箱ですね!
コンパクト化なんて気にしない!(笑
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:50

忠太さん
こんばんは
小物収納、見た目と大きさとなかなかピッタリなのはないですよね~
今回は無印良品週間の勢いで買ってみたらピッタリでよかった(笑
木箱はniko and…というお店ですよ~
箱以外にも色々魅力的な物がありますので、ぜひ行ってみてくださいね~
こんばんは
小物収納、見た目と大きさとなかなかピッタリなのはないですよね~
今回は無印良品週間の勢いで買ってみたらピッタリでよかった(笑
木箱はniko and…というお店ですよ~
箱以外にも色々魅力的な物がありますので、ぜひ行ってみてくださいね~
Posted by MITSU
at 2012年06月21日 18:53

チョッとググったら小さいのもあるんですね!
炭の小分けにイイかも…
コレに似たもので釣りで使う「バッカン」がありますね!
以前つ使ってたのですが…溶かしちゃいました(笑)
炭の小分けにイイかも…
コレに似たもので釣りで使う「バッカン」がありますね!
以前つ使ってたのですが…溶かしちゃいました(笑)
Posted by とっと at 2012年06月21日 19:32
こんばんは♪
今日、無印で見たばっかり~買えばよかったか(笑)
この木の箱、niko and...で買ったんですか?!
その店も今日行ってました(^^;
どれもキャンプにもってたらかわいい小物満載ですよね~
今日のMITSUさんの見てちょっと私も考えますわ。
車の積載はモチロン、サイトのごちゃごちゃした
感じをもっと機能的にしたい!!
来月の連休までキャンプいけそうに無いので
それまでに小物の充実をはかりま~す☆
今日、無印で見たばっかり~買えばよかったか(笑)
この木の箱、niko and...で買ったんですか?!
その店も今日行ってました(^^;
どれもキャンプにもってたらかわいい小物満載ですよね~
今日のMITSUさんの見てちょっと私も考えますわ。
車の積載はモチロン、サイトのごちゃごちゃした
感じをもっと機能的にしたい!!
来月の連休までキャンプいけそうに無いので
それまでに小物の充実をはかりま~す☆
Posted by hana41
at 2012年06月21日 23:57

こんばんは♪
積載・収納も永遠のテーマですよね〜(^^)
ひとつ言える事は、キャンプスタイルによって変化していくって事♪
多分終わりの無いテーマなんぢゃないでしよーか?
だから木の箱もまたいつか登場〜なんて事あると思いますよ♪( ´▽`)
積載・収納も永遠のテーマですよね〜(^^)
ひとつ言える事は、キャンプスタイルによって変化していくって事♪
多分終わりの無いテーマなんぢゃないでしよーか?
だから木の箱もまたいつか登場〜なんて事あると思いますよ♪( ´▽`)
Posted by こっちゃん at 2012年06月22日 02:09
今自分のマイブームも小物整理ですよ。
なので昨日買ってまいりました!
(無印じゃないですよw)
UL化の一歩前、スッキリ化は出来るかな・・・。
うちはカチャロさんちのオシャレ感も
うっすら取り入れていきたいなって思ってます( ̄^ ̄)ゞ
ハッ!こっちゃんのコメント・・・!
スタイルは変わっていく・・・?( ̄■ ̄|||
なので昨日買ってまいりました!
(無印じゃないですよw)
UL化の一歩前、スッキリ化は出来るかな・・・。
うちはカチャロさんちのオシャレ感も
うっすら取り入れていきたいなって思ってます( ̄^ ̄)ゞ
ハッ!こっちゃんのコメント・・・!
スタイルは変わっていく・・・?( ̄■ ̄|||
Posted by ニコイス
at 2012年06月22日 05:24

とっとさん
おはようございます
そう、これは真ん中サイズなので、小さいのは確かに炭入れにいいかも!
バッカンは似たような感じですね~
密封できる蓋付きのがあれば、バッカンもいいかも!
燃えてる炭入れちゃダメですよ~ってそんなわけ無いですね(笑)
おはようございます
そう、これは真ん中サイズなので、小さいのは確かに炭入れにいいかも!
バッカンは似たような感じですね~
密封できる蓋付きのがあれば、バッカンもいいかも!
燃えてる炭入れちゃダメですよ~ってそんなわけ無いですね(笑)
Posted by MITSU
at 2012年06月22日 07:15

hana41さん
おはようございます
無印とかniko and…とか、色々使えそうな小物があって楽しいですよね!
だからといってあまり増やしすぎるとまたごちゃごちゃになっちゃうんですが…(汗
やはり積載とサイトの構成は日々進化していくんですよきっと
7月の連休まではまだ時間ありますし、かなり進化できそうですね!
楽しみにしてますよ~
おはようございます
無印とかniko and…とか、色々使えそうな小物があって楽しいですよね!
だからといってあまり増やしすぎるとまたごちゃごちゃになっちゃうんですが…(汗
やはり積載とサイトの構成は日々進化していくんですよきっと
7月の連休まではまだ時間ありますし、かなり進化できそうですね!
楽しみにしてますよ~
Posted by MITSU
at 2012年06月22日 07:20

こっちゃん
おはようございます
おっしゃる通り、積載も収納もその時々で変わっていきそうですね!
今はとにかく積載も設営もシンプルに簡単にしたいのですが、また冬にはどうなることか…(笑
木箱は取っておいた方が良さそうですね~
こっちゃんの次なるスタイルも楽しみです♪
おはようございます
おっしゃる通り、積載も収納もその時々で変わっていきそうですね!
今はとにかく積載も設営もシンプルに簡単にしたいのですが、また冬にはどうなることか…(笑
木箱は取っておいた方が良さそうですね~
こっちゃんの次なるスタイルも楽しみです♪
Posted by MITSU
at 2012年06月22日 07:23

ニコイスさん
おはようございます
小物整理、ニコイスさんは得意そうなイメージ!
スッキリ化したサイトを見てみたいです!
スッキリおしゃれって難易度高そう…
でもそれができたらスゴくかっこいいサイトになりますね!
スタイルは変わっていく…
今は今ですよ(笑
今のスタイルを極めましょう!
おはようございます
小物整理、ニコイスさんは得意そうなイメージ!
スッキリ化したサイトを見てみたいです!
スッキリおしゃれって難易度高そう…
でもそれができたらスゴくかっこいいサイトになりますね!
スタイルは変わっていく…
今は今ですよ(笑
今のスタイルを極めましょう!
Posted by MITSU
at 2012年06月22日 07:26

同じ道をたどっている火器子です。
あれ?牡蠣が出てこなかった(汗
我が家は最初洋服なんかをしまっておくようなプラケースでしたが
積載に悩むようになり、同じような布製のボックスに入れるようになり
気づいたら収納専用のバッグを輸入して・・・。
まだ納得していない自分がいたりします。
これ、いいですね!
無地ってのがいいです・・・無印だから無地なんだろうけど。
布じゃないのが素敵だわあ。
買っちゃいそうなので、当分無印には行かないようにしておこう!
あれ?牡蠣が出てこなかった(汗
我が家は最初洋服なんかをしまっておくようなプラケースでしたが
積載に悩むようになり、同じような布製のボックスに入れるようになり
気づいたら収納専用のバッグを輸入して・・・。
まだ納得していない自分がいたりします。
これ、いいですね!
無地ってのがいいです・・・無印だから無地なんだろうけど。
布じゃないのが素敵だわあ。
買っちゃいそうなので、当分無印には行かないようにしておこう!
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月22日 08:13

火器子さん(違)
こんばんは
衣装ケースはかさばりますよね~
同じく木箱もかさばるので、ソフトなやつを探してこれに行き着きました
地面に直置きできそうなのがポイントです!
牡蠣子さんのkeltyにも心引かれましたが、無地というのもいいかなと^^
マウンテンスミスのとかレゴのとか…
皆さん色々いいもの見つけて来ますよね~
積載と収納はこれからも課題ですね
こんばんは
衣装ケースはかさばりますよね~
同じく木箱もかさばるので、ソフトなやつを探してこれに行き着きました
地面に直置きできそうなのがポイントです!
牡蠣子さんのkeltyにも心引かれましたが、無地というのもいいかなと^^
マウンテンスミスのとかレゴのとか…
皆さん色々いいもの見つけて来ますよね~
積載と収納はこれからも課題ですね
Posted by MITSU
at 2012年06月22日 18:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。